スポンサーリンク
初年度無料キャンペーンは4月30日まで。三井住友ナンバーレス(NL)ゴールドの年会費が初年度無料、さらにモッピー経由で11,000ポイントもらえます。SBI証券での積立用クレカに良し、対象の店舗でタッチ決済すると7%還元あり、三井住友は1人1枚は欲しいクレカになっています。2年目からは5,500円かかるけど、初年度100万円達成すると永年年会費が無料。初年度のみカード修行するのもおすすめです。
スポンサーリンク
三井住友NLゴールドの発行で11,000ポイント!初年度無料、さらにカード側のキャンペーンで最大5,000Vポイント(タッチ決済1回)がもらえる。
モッピーで11,000ポイントとして出ています。初年度無料は嬉しい。他の三井住友カード(NL普通カード含む)を持っていても三井住友カード ゴールド(NL)が初めてなら対象となります。オーロラデザインは別ページでの申込みが必要。
加えて、ID連携+スマホのタッチ決済1回利用で5,000ポイントもらえます。尚、2025年2月2日時点で他の三井住友カードを保有する場合、2021年4月30日以降で他の三井住友カードを発行した履歴がある場合は新規キャンペーンの対象外になります。
三井住友カードゴールド(NL)の還元率は200円で1ポイントと特筆すべき点はないけど、年間100万円使うと翌年度以降の年会費は永年無料、毎年100万円使うと10,000ポイントもらえます。SBI証券での積立用としても良し。初年度は無条件で1%還元、2年目以降は前年利用分で判断されます。具体的には100万使うと1%還元、10万以上で0.75%、10万未満で還元無しです。NISA積立で使う場合は年10万円以上は使っておきましょう。
対象の店舗で7%還元は最近吉野家が加わりました。コンビニでチケット買う場合も良いですし、モスやKFC、吉野家でランチ。全部7%還元は嬉しい。クレカのタッチ決済が対象です。(スマホでできます。)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
初年度無料のゴールドカードで11,000ポイントは嬉しい。他の三井住友カードを持っていてもNLゴールドが初めてなら対象です。①対象のコンビニや飲食店7%還元用に持っておく、②初年度で100万使って年会費永年無料を目指しさらに1万ポイントゲット、③SBIでNISA積立で1%還元にするのもあり。と考えると、普通にメインで使っても良いカードです。
今回の案件でJALドリームキャンペーンを一撃クリア。モッピーゴールドが条件になるので半年に一回は楽天等で利用しておきましょう。

モッピーが初めての方はこちらかどうぞ。2,000ポイントもらえるキャンペーン中。
コメントを残す