スポンサーリンク
2025年4月9日開始のJALモバイルが話題です。2GB850円~利用可、毎月マイルが貯まったり、Life Status ポイント(LSP)も貯まります。フライト時のボーナスマイルが国内線50マイル、国際線100マイルで搭乗が多い人ほどお得。メインはもちろん、サブとして利用する価値はあり!
スポンサーリンク
目次
JALモバイル、2GB850円~利用可、新規契約で1,000マイル、毎月1LSPポイントが貯まり、シークレットマイルが毎月100マイル、フライト時のボーナスマイルが国内線50マイル、国際線100マイルあり。
JALモバイル新規契約で通常500マイルのところ1,000マイルもらえます。尚、2GB、4GB契約の場合は新規マイルの対象外です。毎月1LSPポイントが貯まり、シークレットマイル(所定の操作を行う)が毎月100マイル、フライト時のボーナスマイルが国内線50マイル、国際線100マイルあり。https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jal-mobile/
au、ドコモエリアで利用可能、サブ機として良い感じ。
一番安い2GBで850円、5GBで950円です。どのくらい使うかですが、あまり使わないなら安いプランが良いでしょう。余ったGBは翌月に繰り越しされます。初期費用は3,300円+sim発行費用になります。
JALモバイル会員は年に一度どこかにマイルが1,500マイルで利用可能。かなりお得ですが、どこかにマイルの有効期限は3か月なので早めに使う必要あり注意が必要です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
JALモバイルはこんな感じ。維持費安いし一年くらい使ってみるのは良し。
- 毎月2GB 850円~利用可
- 毎月1LSPポイントが貯まる
- シークレットマイル(所定の操作を行う)が毎月100マイルもらえる
- フライト時のボーナスマイルが国内線50マイル、国際線100マイル
- どこかにマイルが年に一回1,500マイルで利用できる
国内線利用が多い場合はマイルを貯めるために、LSP欲しい人は毎月1ポイント加算のために利用する価値はありそうです。LSPはふるさと納税でも貯められます。2025年から大幅に改善されました。
関連記事のIDを正しく入力してください
コメントを残す