JALマイルを貯める。移行率は80%!

【6/25から2日開催】JAL国内線の特典航空券タイムセールは果たしてお得なのか?

JAL国内線特典航空券のタイムセールは2024年2月以来の実施。前回は4月のローシーズンが対象で最大3,000マイル割引。今回は夏~秋にかけての旅行シーズンが対象で最大2,000マイル割引き。割引率は今回の方が低いけど夏シーズンも対象なのが嬉しい。6月25日(火)、26日(水)の2日間開催です。

JAL国内線でタイムセール実施。6月25日(火)から2日間開催。必要マイル数のゾーンはA~G。変更不可に注意。

6月25日から2日間の開催です。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/use/jal/dom/special/sale/

  • 2024年6月25日~6月26日までの発券が対象。
  • 2024年8月20日~9月30日までの搭乗が対象。
  • 予約の変更は不可。
  • 未使用に限り1,100円で取消可。

 

必要マイルはA〜Gのゾーンに分かれて基本マイルが設定されています。必要マイルは変動(PLUS)するので、基本マイルが最低マイル数、PLUS利用時の最大マイル数も決まっています。タイムセールは基本マイルが割引になります。100マイルでも基本マイルを上回るとセール対象外になります。

基本マイル タイムセール
Aゾーン 4,000 3,500
Bゾーン 5,000 4,000
Cゾーン 6,000 4,500
Dゾーン 7,000 5,000
Eゾーン 8,000 6,000
Fゾーン 9,000 7,000
Gゾーン 10,000 8,000

 

2,000マイル割引が最大なのでDゾーンの割引率が最大です。Dゾーンは基本マイル7,000マイル、PLUS利用時が最大26,000マイルです。Dゾーンの主な路線は以下。

  • 羽田⇄函館、青森、南紀白浜、岡山、広島、大分他
  • 伊丹⇄秋田、仙台、鹿児島、屋久島他
  • 中部⇄青森、福岡、熊本他
  • 福岡静岡、札幌仙台等々。

 

キャンペーンによりDゾーンは往復10,000マイルで発券可能。10,000マイルは15,000eJALポイントなので、有償で購入する場合片道7,500円と以上ならお得と判断できます。特典航空券はマイル積算がない、LIFEステイタスポイント積算対象外ですが、マイルを使いたい人にとっては良さそうです。変更不可な点は注意しましょう。(取消は1,100円)

重要な点は基本マイル時のみキャンペーン対象と言うこと。例えば以下の羽田広島は7,000マイル時のみキャンペーン対象。7,100マイルは対象外です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ

割引率は前回より低いけど使いようによってはお得。対象期間も1か月ちょっとあるので有償発券と比較し利用するかしないかを決めましょう。セールは2日間開催と短いのが難点。もう少し考える時間が欲しいですよね、、

さて、国内線の特典航空券は2024年7月11日発券分より動きあり。改悪と言えば改悪だけど影響受ける人は少なさそう。とは言え、注意しておきましょう。

JAL国内線特典航空券PLUSの上限が引き上げ。影響を考える。

 

2024年に入り国内線もディスカウントマイルが実施されたりとJALマイルの出番が増えそうな気がする2024年。マイルは貯めておきましょう。モッピーのドリームキャンペーンは継続中です。

【最新】モッピーからJALマイルへの交換率80%は2024年6月まで延長!ただし、条件に注意。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください