スポンサーリンク
JALがSKYTRAX(スカイトラックス)社が認定する5スターエアラインへ。
世界で11社目、日本はANAに続き2社目。
1つの国で2社が認定されるのは初めてです。
個人的には大きなニュースで日本から選ばられるのはうれしい限り。
民間企業のレーティングなのでこの評価が全てではないですが一つの指標であり、5スターエアラインとしてANAととも航空業界を引っ張ってくれたらと思います。
スポンサーリンク
JALがANAに続き5スターエアラインへ
スカイトラックス社について
スカイトラックス社は1998年に設立。ロンドンが拠点。
航空会社、空港等飛行機に関する調査を主とする民間企業。
会社自体は分からないことが多いですが調査員が航空会社や空港を利用して調査を行っているらしい。
隣に座ったイギリス紳士が覆面調査員の可能性も0ではないかもしれません。
スポンサーリンク
ワールド・エアライン・スターレーティング 5スター
スカイトラックス社が発表する賞の中で5スターエアラインは最も影響があります。受賞したエアラインはどこも5スターだ!と強調していますね。
公平な審査、そしてその他にこうした各付け会社がないからでしょう。
2018年7月に5スターエアラインを受賞した航空会社は以下の通り。
スターアライアンス
ANA、アシアナ航空、エバー航空、シンガポール航空、ルフトハンザ航空
ワンワールド
JAL、キャセイパシフィック航空、カタール航空
スカイチーム
ガルーダ・インドネシア航空
未加盟
エティハド航空、海南航空
過去、マレーシア航空が5スター(現在は4スター)なので下がることもあります。
こうしてみるとアジアの会社が多いですね。
JALが受賞した経緯
スカイトラックス社のホームページに掲載されています。
http://www.airlinequality.com/news/japan-airlines-gains-5-star-rating/
要約すると、
主要な路線での機内シートで賞を受賞している。
成田と羽田のファーストクラスのラウンジが評価が高い。成田での寿司職人によるパフォーマンスは食欲をそそる。
機内食の評判がいい。
ビデオも楽しめる国内線WiFi無料サービス。
エコノミークラスの「JAL SKY WIDER」(2年連続3回目のベスト・エコノミークラス・エアラインシートを受賞)
スカイトラックス社は800以上にわたる項目を調査の上、レーティングしていると言われていますが、ファーストクラスのラウンジだけでなくエコノミークラスのシートが評価されているのは良いですね。
機内WiFiについてはJALがまず無料化へ。ANAも2018年4月1日から無料化を実施しましたがこれはJALの影響が大きい。ここ数年のJALは攻めてANAが追う、なんて印象もあります。
スポンサーリンク
エアライン・オブ・ザ・イヤーはシンガポール航空
エアライン・オブ・ザイヤーはシンガポール航空が受賞。
2011年からの受賞エアラインは以下の通り。
1位 | 2位 | 3位 | |
2011年 | カタール航空 | シンガポール航空 | アシアナ航空 |
2012年 | カタール航空 | アシアナ航空 | シンガポール航空 |
2013年 | エミレーツ航空 | カタール航空 | シンガポール航空 |
2014年 | キャセイ | カタール航空 | シンガポール航空 |
2015年 | カタール航空 | シンガポール航空 | キャセイ |
2016年 | エミレーツ航空 | カタール航空 | シンガポール航空 |
2017年 | カタール航空 | シンガポール航空 | ANA |
2018年 | シンガポール航空 | カタール航空 | ANA |
中東勢が強い中、シンガポール航空が1位へ。
最新A380でのスイートクラス、安定した機内サービス。
今までもアジアではNo1評価が多かったです。
1位常連のカタール、エミレーツ、そしてシンガポール航空。
これらは多くの人が憧れる航空会社。
評判が評判を生むというか。
共通して言えるのはビジネスクラス、ファーストクラスのサービスに力を入れている、ということ。あとは空港ラウンジも。マイラーにとってはマイルを貯めていつかは乗りたい!と憧れのエアラインになってますし、それは日本だけじゃなく世界でもそうなのでしょう。逆に言えばJALやANAが世界でさらに上を目指すにはビジネスクラス、ファーストクラスのクオリティを上げる必要がある、ということでしょうか。
ANAがホノルル線でA380を導入。
これも楽しみの一つです。
ANAホノルル線導入のA380ってどんな機材?ファーストクラスがある2階建て飛行機
まとめ
ANAに続きJALも5スターエアラインへ。
日本から2社が選ばられたことはうれしい限り。
今後も2社で競争し合いながら世界で戦って欲しいですね。
さて、JALもANAもそれぞれ特徴、魅力あり。
JAL派、ANA派なんて言葉もありますが私は国内線だとJAL、国際線だとANAが多いです。国内線だとJALはクラスJがありシートが快適、マイルで取りやすい、国際線だと行きたいところがANA便(スタアラ便)が多くなる、それが理由です。細かいところを上げればきりがないですが違いがあるからこそ選択できるので、独自のサービスを提供していってほしいですね。
JALとANAはどっちが好きですか?利用していますか?
こちらにまとめているので参考にしてください。
コメントを残す