JALマイルを貯める。移行率は80%!

【2025年最新】IHGグループの新規開業ホテルまとめ。京都、大阪、札幌でオープン予定!

近年、外資系ホテルの新規開業が続いています。IHGもその一つ。

2022年は、ホテルインディゴ犬山、インディゴ軽井沢、そして安比高原のインターコンチネンタルがオープン。2023年はインディゴ渋谷、リーガロイヤル大阪のリブランドが話題になりました。また新ブランドも展開中。日本初進出のvocoとリージェント。IHGはインターコンチネンタルだけじゃない、他にもあるぞ!とのIHGの強い意向を感じます。ホテルの幅が広がり選択肢が増えるのが嬉しい。

さて、今後も開業予定あり。2025年1月時点でのオープン予定ホテルをまとめました。期待しましょう。

IHGホテル一覧。インターコンチネンタルホテル9軒、クラウンプラザ21軒、インディゴ3軒等。

IHGホテルはインターコンチネンタル、クラウンプラザ等をブランドとして保有するホテルグループです。

日本のインターコンチネンタルホテルは9軒。古いホテルが多いですが、安比高原は2022年オープン、横浜Pier8と別府は2019年オープンと新しいホテルです。

  1. ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート
  2. ANAインターコンチネンタルホテル東京
  3. ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
  4. インターコンチネンタル東京ベイ
  5. ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
  6. インターコンチネンタル横浜Pier8
  7. ANAインターコンチネンタル別府&リゾートスパ
  8. ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
  9. ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

ANAクラウンプラザは21軒。日本各地にあるので出張や旅行で利用しやすいホテル。料金も手ごろ。客室数は所在地でトップクラスのホテルが多く、地域での知名度抜群。安定感あるホテルです。

  1. ANAクラウンプラザホテル札幌
  2. ANAクラウンプラザホテル千歳
  3. ANAクラウンプラザホテル釧路
  4. ANAクラウンプラザホテル秋田
  5. ANAクラウンプラザホテル安比高原
  6. ANAクラウンプラザホテル新潟
  7. ANAクラウンプラザホテル富山
  8. ANAクラウンプラザホテル金沢
  9. ANAクラウンプラザホテル成田
  10. ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
  11. ANAクラウンプラザホテル京都
  12. ANAクラウンプラザホテル大阪
  13. ANAクラウンプラザホテル神戸
  14. ANAクラウンプラザホテル岡山
  15. ANAクラウンプラザホテル広島
  16. ANAクラウンプラザホテル米子
  17. ANAクラウンプラザホテル松山
  18. ANAクラウンプラザホテル福岡
  19. ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
  20. ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ

ホリデイインとホリデイインリゾート。低価格帯のホテル。

  1. ANAホリデイ・イン仙台
  2. ANAホリデイ・イン金沢スカイ
  3. ANAホリデイ・イン札幌すすきの
  4. ANAホリデイ・イン大阪難波
  5. ANAホリデイ・イン&スイーツ新大阪
  6. ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん
  7. ANAホリデイ・インリゾート安比高原
  8. ANAホリデイ・インリゾート宮崎

インディゴは4軒。スタイリッシュなデザイン、朝食が評判。海外もおすすめ。

  1. ホテルインディゴ箱根強羅
  2. ホテルインディゴ軽井沢
  3. ホテルインディゴ犬山有楽苑
  4. ホテルインディゴ渋谷

その他、キンプトン新宿、リーガロイヤル大阪(2025年にヴィニエットコレクションとして再オープン予定)、ホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋あり。

高級なインターコンチネンタル、安定感あるクラウンプラザ、安いホリデイイン。日本はこの3つが多いですが、近年の積極的な進出でその他ブランドも増えています。今後が楽しみなIHGですね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今後の新規開業ホテルまとめ。大阪、札幌、京都に進出。

新規開業は以下の通り。今後も増える可能性大。

大阪のリーガロイヤルが2025年にヴィニエットコレクションにリブランド。資金のある投資会社に売却、IHGの集客力を借りて再建を図ります。大阪リーガロイヤル、2019年の秋田、安比高原のクラウンプラザのようなリブランドが今後も出てくると思っていたら、リブランド専門のGarner(ガーナー)が大阪に3軒オープン予定。低価格帯で利用しやすいホテルが今後は全国展開していくかもしれませんね。

シックスセンシズ京都 2024年5月19日開業
ホテルインディゴ長崎 2024年12月13日開業
ヴィニエットコレクション洞爺湖 2024年12月リブランド
Garner(ガーナー) 2025年3軒開業予定
ホリデイイン京都五条 2025年初旬
ANAクラウンプラザ沖縄うるま 2025年初旬
ホリデイイン東京ベイ 2025年4月
ヴィニエットコレクション大阪(リーガロイヤル) 2025年4月オープン
ホリデイインリゾート軽井沢 2025年冬
インターコンチネンタル札幌 2025年秋開業予定
シックスセンシズニセコ 2026年以降予定
クラウンプラザ高知 2026年(リブランド)
クラウンプラザ浜松 2026年(リブランド)
クラウンプラザ知立 2026年(リブランド)
リージェント京都 2027年開業開業
インディゴ野沢温泉 2027年開業開業
インターコンチネンタル福岡 2030年開業予定
インターコンチネンタル美らSUNリゾート 未定

インターコンチネンタル美らSUNリゾートは何と言っても那覇空港から15分と近いのが嬉しい。車無くてもバスで移動できるのは需要ありそう。開業後はかなり盛り上がると予想。早く予約したいですが、現地の工事が遅れてようやく着工したもよう。(ホテルの特集していた雑誌によると2025年と記載あり。うーん、どうなるのでしょうか、、)

札幌のインターコンチネンタルも注目。すすきのから少し離れた中島公園近くに開業。札幌はインバウンド需要を受けどんどん高級ホテルが進出予定。楽しみ。上記以外も出てくるでしょう。

安く泊まるならリブランドのGarner(大阪本町、北船場、御堂筋)の3軒が2025年冬に予定。今後もさらに増える可能性もあり。ANAクラウンプラザ沖縄うるまも良さそう。リブランドですが何といっても安い。

新規開業ホテルは高そう、、、なので宿泊ならポイント予約がおすすめ。キャンペーン+修行(クラウンプラザやホリデイイン)で貯める感じになるかと。インターコンチネンタルに宿泊するならアンバサダーがおすすめ。アンバサダーとはステータスをお金で買う仕組みでインターコンチネンタル宿泊時に大きな特典があります。アンバサダー=プラチナとなり他のIHGホテル宿泊時も恩恵あり。

【最新】インターコンチネンタル・アンバサダーの特典、メリットまとめ。10月2日から入会&更新費用が値上げ。

4 Comments

しろ

はじめまして。
ANAクラウンプラザホテル宇部
ここは今年の3月に閉まったはずですよ。

返信する
のりさん

こんにちは。

そうでした、訂正できてなかったです。ご指摘ありがとうございます。

返信する
たけ

お初ドス〜
リージェント京都は2027年以降みたいです。現在駐車場として使われている様です。
シックスセンシズニセコと芦ノ湖は共に2029年以降になっていました。(3つともまだまだ怪しい)

返信する
のりさん

たけさん、こんにちは。まだ駐車場ですか、、、時間かかりそうですね(笑)
沖縄のインターコンチネンタルの延期と似た感じありますね。ニセコも2029年ならまだ計画のみでしょうか。
参考になりました!

返信する

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください