スポンサーリンク
エポスは最後まで残ってくれると思ってたけど(期待も込めて)、
甘くはなかったですね、、、時代の流れと言うべきか。
年会費無料で海外旅行保険が自動付帯され重宝されてきたエポスカード。
海外旅行傷害保険は10月出発分から利用付帯になります。海外保険はクレジットカードごとに合算OKなのでエポス1枚あれば安心でしたが戦略を見直す必要がありそうです。
スポンサーリンク
エポスカード、普通、ゴールドカードは2023年10月1日から海外旅行傷害保険が利用付帯に。プラチナカードは自動付帯が継続。
クレジットカードに付帯される海外旅行保険の適用については、『自動付帯』と『利用付帯』があります。『自動付帯』は持っているだけで適用、『利用付帯』は旅行に関する対象の項目を決済すれば適用されます。
ざっくり、国内旅行は利用付帯が多い、海外旅行は自動付帯が多いイメージだったけど、ここ2,3年で景色はがらりと変わり、海外旅行保険も利用付帯にするクレジットカード会社が増えました。その代表格はアメックス。セゾンもそう。
さて、エポスカード。10月1日出発分から利用付帯になります。
https://www.eposcard.co.jp/news/pdf/hoken.pdf
普通カード、ゴールドカードが対象。プラチナカードは今まで通り自動付帯です。エポスゴールドは普通カードからの招待組(年会費無料)が多すぎて差をつけるわけにはいかなかったのでしょう。
利用付帯で保険適用になるのは航空券、電車、バス等の代金が主。タクシーや個人使うレンタカー、ガソリン代金は適用外です。
一方で改善点もあり。傷害死亡、賠償責任、携帯品損害の最高額が大幅に増えました。悪くはない。ただし、治療費用は海外だと不安な額なので利用付帯で適用させる場合も他の保険が必要となりそうです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
最後の牙城とも言うべきエポス自動付帯の改悪。
うーん、こうなると全てのクレジットカードにおいてプラチナカード以外での自動付帯は期待しない方が良さそう。国内、海外ともに自動付帯だったJCBも一部カードで見直し済みであり、いずれは全てのカードで、、、
時代の流れ。仕方ないですね、、、
今後の海外旅行保険での戦略としては、
- 利用付帯でクレジットカードの保険
- 別途、旅行保険を申し込む
になりますが、安心代はケチらず別途保険を申し込むのも一つ。と言うか、旅行期間が長かったり医療費を請求されると破産することになりそうな欧米での旅行の際は別途申し込んだ方が良さそうです。プラス空港に向かう際の電車やバス代はクレカ利用付帯で。
航空機遅延補償。海外では特につけていた方が安心できます。おすすめ。
コメントを残す