スポンサーリンク
2019年5月に始まった「トクたびマイル」はや5年半。私も愛用しています。2024年10月31日分から国内線の特典航空券改定に伴い必要マイルが増えたけど、直前でのマイルを使ったトクたびのお得度は変わらず。
ANA国内線の特典航空券は1区間6,000マイルから発券可能ですが、「トクたびマイル」は1区間3,000マイルから利用できます。超お得。マイルを国内線で使うならトクたびが最強です。
のりさん
スポンサーリンク
目次
ANA国内線特典航空券の『トクたびマイル』は片道3,000マイルから利用可能。
『トクたびマイル』は、旅行だけではなく帰省で利用できればかなりお得です。
トクたびマイルの醍醐味は直前だと運賃が高くなる路線が3,000マイルから利用できる点。羽田伊丹が3,000マイルとかなり魅力的なサービスとなりました。路線発表の翌日から予約開始するので、発表後は気になる路線の特典空き状況をチェックしておくのがおすすめです。
のりさん
2024年度の概要、スケジュール
2024年度の概要が発表されました。対象外期間(10/24~10/30、1/2~1/8、2/13~2/19)を除き、毎週開催予定です。GWもお盆も年末も対象は嬉しい。
尚、対象搭乗期間は直近での設定です。従って、週末予定ないけど飛行機は高い。そんな時、ANAマイルを使ってどこかに行きたい場合に良し。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/promo/wa_k/
3月27日~4月2日の対象路線と必要マイル数
人気路線はすぐに無くなるので早めの予約をおすすめします。予約は3月26日から4月1日、搭乗期間は3月27日から4月2日まで。3月前半はレギュラーシーズン、後半はハイシーズン、4月はGW前までローシーズンでおすすめです。
路線 | トクたび | ハイ(H)マイル |
羽田秋田 | 6,000 | 9,000 |
羽田八丈島 | 6,000 | 9,000 |
羽田神戸 | 6,000 | 9,000 |
成田中部 | 6,000 | 9,000 |
伊丹松山 | 6,000 | 9,000 |
札幌根室中標津 | 6,000 | 9,000 |
札幌釧路 | 6,000 | 9,000 |
札幌秋田 | 6,000 | 9,000 |
福岡対馬 | 6,000 | 9,000 |
那覇石垣 | 6,000 | 9,000 |
石垣宮古 | 6,000 | 9,000 |
最後の画面で『キャンペーン適用』を選択すると6,000マイルになります。注意してください。7,500マイル区間は以下。
路線 | トクたび | ハイ(H)マイル |
羽田札幌 | 7,500 | 10,500 |
羽田旭川 | 7,500 | 10,500 |
羽田釧路 | 7,500 | 10,500 |
羽田帯広 | 7,500 | 10,500 |
羽田岡山 | 7,500 | 10,500 |
羽田広島 | 7,500 | 10,500 |
羽田岩国 | 7,500 | 10,500 |
羽田山口宇部 | 7,500 | 10,500 |
羽田鹿児島 | 7,500 | 10,500 |
伊丹青森 | 7,500 | 10,500 |
伊丹新潟 | 7,500 | 10,500 |
伊丹鹿児島 | 7,500 | 10,500 |
関西札幌 | 7,500 | 10,500 |
中部札幌 | 7,500 | 10,500 |
中部宮崎 | 7,500 | 10,500 |
札幌新潟 | 7,500 | 10,500 |
札幌静岡 | 7,500 | 10,500 |
9,000マイルと10,000マイルは以下。
路線 | トクたび | 通常(H)マイル |
中部那覇 | 9,000 | 12,000 |
那覇新潟 | 10,000 | 13,000 |
片道からの発券も可能です。予定ない場合にピッタリ。3月26日0時から予約開始です。人気路線はすぐに埋まるのでお早めに!
スポンサーリンク
予約方法
特典航空券から通常通り予約をします。
キャンペーン期間内で検索します。
片道6,000マイルと出ました。この時点では通常マイルでの反映です。
続いて搭乗者を選択する画面でキャンペーンを適用するかの画面が出てきます。
『キャンペーン適用マイル』にチェックを入れ進んでください。
ANAトクたびマイルのメリット、デメリット
片道3,000マイルから利用可能
ANA特典航空券は片道5,000マイルから発券できますが、キャンペーンでは3,000マイルから利用できます。羽田発の必要マイル数をみてみましょう。Lはローシーズン、Rはレギュラーシーズン、Hはハイシーズンです。UAはUA(ユナイテッド航空)マイル。*2024年10月27日以降の改定マイル数。
空港 | ANA-L | ANA-R | ANA-H | UA |
新千歳 | 7,000 | 8,000 | 10,500 | 7,000 |
名古屋 | 6,000 | 6,500 | 9,000 | 6,000 |
伊丹 | 6,000 | 6,500 | 9,000 | 6,000 |
広島 | 7,000 | 8,000 | 10,500 | 7,000 |
高松 | 7,000 | 8,000 | 10,500 | 7,000 |
福岡 | 7,000 | 8,000 | 10,500 | 7,000 |
鹿児島 | 7,000 | 8,000 | 10,500 | 7,000 |
那覇 | 8,000 | 9,500 | 12,000 | 8,000 |
こうした路線が3,000マイルから利用可能になります。路線、必要マイルは対象搭乗ごとの発表になります。
JALどこかにマイルとの違い
JAL『どこかにマイル』は4つの候補地がある中で申し込みます。どこになるかは最後まで分かりません。このスリルさが一つの売りです。
一方、ANAのトクたびマイルは対象の候補地から選択できます。
自分で選択できる点がJALのどこかにマイルとの大きな違いになります。トクたびマイルの候補地はどこになるかが重要になりますが、空きがある路線で設定することになります。
その中でも行きたかった場所に出会える可能性もあるので、当日発表の際はすぐにチェックすることをおすすめします。
スポンサーリンク
前日まで予約可能
2018年秋の国内線システムの変更により前日まで特典航空券が予約可能になりました。それに合わせ、トクたびマイルも前日まで予約可能。かなりフレキシブル。

明日暇だけどどこかに行こうかな、そんなことが出来ちゃいます。あとは候補地が重要ですね。
注意事項
注意事項は以下の通り。
- トクたびマイルはインターネット申し込み限定。
- 対象路線、必要マイル数は搭乗の2日前12時ごろに発表される。
- 発表の翌日0時より予約可能。
- 予約変更はキャンペーン期間内かつ同一区間のみOK。
- キャンペーン対象外期間への変更は不可。
- 払戻は未使用に限り1名3,000マイル必要。
- キャンペーンの適用を受けるには1区間ごとに予約する必要がある。
片道から利用できるので有償、他のマイレージとの併用も可能です。色々な組み合わせができそうです。
まとめ
JALどこかにマイルに対抗する形で出てきたANAトクたびマイル。
こんな人におすすめ。
対象期間が直近なので予定がない場合に良し。ぜひチェックしてみてください。
対象路線から好きな場所を選択できます。国内旅行、帰省に良し。私も何度も利用しています。トクたびを利用するにはマイルが必要。今ならキャンペーンが効率が良いですよ。



国内で利用できるプライオリティパスラウンジ増加中。うまく利用したいですね!



過去の傾向等、推定の範囲で構いませんので教えて下さい。
次回のトクたびマイル(8/19-8/25)はハイシーズンとレギュラーシーズンが混じる事になりますが、必要マイルはどちらをベースに計算されるのでしょうか?
こんにちは。
GW前のときも同様の状況でしたが全てハイシーズンで計算されたマイル数でした。
それにならうとハイシーズンの可能性が高いと思います。よろしくお願いします。
ご返信ありがとうございます!
やっぱりそうですよね。
レギュラーシーズンベースだったらラッキーくらいで、見ておきます。
これからも情報発信楽しみにしています。