スポンサーリンク
今回の国内線減額マイルは予想外。と言うのも、通常はANAキュンに合わせて発券期間1日とか、に対し7日間実施。しかも全路線対象、最安3,400マイルから発券可と中々良い。羽田伊丹は万博で使うのも良いですね。予定がありまだ航空券取れていない人は要検討です。3月25日~31日で実施、5月13日~7月17日が搭乗期間です。
スポンサーリンク
目次
国内線減額マイル、2025年5月13日~7月17日までの搭乗分で全路線が対象。3月25日(火)~3月31日(月)に発券必要。予約の取り消しは3,000マイル、変更はキャンペーン搭乗期間内なら可。
発券期間が長い減額マイルキャンペーンは嬉しい。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/mycampaign/2503_discount-mile/
- 2025年3月25日~3月31日までの発券が対象。
- 2025年5月13日~7月17日までの搭乗が対象。
- 能登を除く全路線が対象。
- 予約の取り消しは3,000マイル必要。予約変更は、期間内で同一区間のみ可能。
区間によって必要マイルが変わります。特典航空券のチャート期間は本格的な夏前のレギュラーシーズンです。3,400マイル、5,400マイル、7,400マイル、8,400マイルで割引率は通常6,500マイルが3,400マイルになる0~300マイル区間がお得。羽田伊丹も3,400マイルです。最も利用頻度が高そうな羽田札幌、羽田福岡、伊丹那覇等が含まれる区間は5,400マイルでまぁまぁお得。羽田那覇は7,400マイルなので有償セールの方が良いかな、、
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
3月25日から異例の7日間開催、レギュラーシーズンでの搭乗が対象なので1週ごとに路線が変わるトクたびマイルよりお得、予定があれば発券しちゃいましょう。年度末と言うこともあるんでしょうね。取消は3,000マイル、変更はキャンペーン期間内の搭乗なら変更可です。
さて、2026年5月19日から大きく変わります。座席無料は2歳から1歳までへ、オープンチケットの廃止で自由度は減り、株主優待も期間と使い方が変更、プレミアムクラスはファーストクラスに名称が変わってマイルを使ってアップグレード可へ、等々。あと運賃も変わるようです。JALもそうですが、ANAも変更(改悪)が多いですね、、、

コメントを残す