JALマイルを貯める。移行率は80%!

これは痛い、、、アメックス外貨取扱手数料が3.5%に、、、8月1日から改定。

ついにアメックスも、、、外貨取扱手数料が2025年8月1日から改定されます。2%⇒3.5%で1.5%のアップ。これは痛すぎる、、、外貨取扱手数料の改定(アップ)はカード会社大手も改定していたので、自然の流れではあるけど、、さて、ここ最近、アメックスは変更(改悪)が相次いでいます。アメックス発もあれば、他社カード発の事案もあり。良くも悪くも一律に倣えと言う慣習があるようです。

アメックス、外貨取扱手数料が2025年8月1日から改定(2%⇒3.5%)

アメックスの外貨取扱手数料が2025年8月1日から改定(2%⇒3.5%)されます。外貨取扱手数料とは、外貨によるカード決済が行われた際、海外取引に関する事務処理費用としてカード会社が設定する費用のこと。ドル建ての購入となる外資系ホテルのポイント購入(マリオットやヒルトン等)も発生します。海外旅行時だけでなくこうしたポイント購入も影響がありmあすね。https://www.americanexpress.com/jp/index/offers/Topics/2025/amex-news-014.html

三井住友カードの外貨取扱手数料が2024年10月に2.2%⇒3.63%に改定、セゾンカードも2024年12月に改定(Visaやマスターだと2%⇒3.5%)されたので、アメックスも時間の問題と見られていました。この金額なら該当カードで外貨決済は使いたくないですね、、、今後はどうする?に関しては私はRevolut派なので海外旅行時(対応地域での)は使うようにしています。外貨取扱手数料は無料、チャージして使うので不正利用のリスクは少ないものも良し。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ

アメックスの改定は過去、プライオリティパスのレストラン利用不可、海外旅行保険の自動付帯⇒利用付帯、国内ラウンジの制限があり、そして今回の外貨取扱手数料の改定と旅行者にとって痛い改定が続いています。今後も何かあるかもしれないですね、、その点は他社カードの動きも重要になるので注意してみておきましょう。

アメックス、空港ラウンジ特典を変更。これは痛い、、、

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください