スポンサーリンク
2024年に運航を開始したANAの子会社『Air Japan』が1周年記念セールを実施。日本からの運航は成田発着のみでサーチャージ込みソウルが7,000円、バンコク15,700円、シンガポール15,100円とかなりお得な設定になってます。春、夏の搭乗が対象と旅行にぴったり。3月5日まで実施中。
スポンサーリンク
Air Japanセール、2025年2月19日~3月5日までの購入が対象。2025年4月1日~2025年7月31日までの搭乗が対象。成田ソウル、バンコク、シンガポールの3路線で発売。
今回は就航1周年記念セールです。ANAマイルからAir Japanフライトバウチャーの交換が可能ですが、交換率は良くない(1万マイルが11,000円分)なので通常購入がおすすめです。
https://www.flyairjapan.com/ja/campaign/237
- 2025年2月19日~3月5日までの購入が対象。
- 2025年4月1日(バンコクは5月8日~)~7月31日までの搭乗が対象。
- 全ての路線(成田ソウル、バンコク、シンガポールの3路線)が対象。
最安値は込み燃油サーチャージ込み(別途諸税)で成田ソウル7,000円、成田バンコク15,700円、成田シンガポール15,100円となります。さて、Air Japanの運賃ですが3タイプあり。例えば成田バンコクだと以下。シンプルプランは機内持ち込み7キロが含まれている(無料)金額です。
- シンプル15,500円~ 有料オプションはなし。
- スタンダード19,200円~ 事前座席指定(1,500円まで)、預入23キロ×1個
- セレクティド23,800円~ 事前座席指定(3,000円まで)、預入23キロ×2個、機内食
成田バンコクは諸税込み20,090円で空きも多く使い勝手良し。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
Air Japanの運賃は往路も復路も大体同じ設定なのが嬉しい。セール運賃は機内持ち込みは7キロまで無料ですが預け入れは有料なのでご注意を。全席エコノミーのAir Japan はボーイング787-8で324席で機内モニターは無し。WiFiはスマホやタブレットに繋いでAir Japanが提供するコンテンツ(映画、アニメ等)を楽しめるので、WiFiで自由なネット環境があるZIP AIRとの違いになります。
ANAは『Air Japan』はLCCではないと言っているけど、有料オプションを加えていく利用方法はまさしくLCCのような、、、まぁ、どちらにせよ利用者としては安い選択肢が増えるのは良き。
そう言えば、2024年夏からANA国際線はWiFiが順次無料に。(エコノミー・プレエコはテキストのみ無料)これも時代の流れと言うべきか。JALも追従しています。

コメントを残す